前書き
公式サイトでカードリストが公開されたので、デッキレシピを2つ作った。
発売後に回して細かく調整したい。
デッキレシピ
ブレイク採用
ログイン|Z/X -Zillions of enemy X- ブロッコリー トレーディングカードゲーム
ブレイク非採用
ログイン|Z/X -Zillions of enemy X- ブロッコリー トレーディングカードゲーム
デッキの重要カード(共通)
さいこーの夏祭り アラネ

自力で墓地を肥やせるアラネのアイコン2種類目。
初手でトラッシュに落ちれば0コストで登場してダメージを狙える。
先手でその動きをすると相手の初期リソースから1コスでイデアドライブ食らうので注意。
奏でよう、情熱の歌を

① デッキの非名称カードがかなり減った
② 1、2ターン目に安定してゲート獲得が見込める
以上の理由でゲートをメインに採用してイデアの早期登場&2枚目のプレイを目指す。
デッキの動き
ブレイク採用

IGOB以外で相手のPS周りを囲んで攻撃する。
攻撃後にアルターブレイクで攻撃したゼクスを破壊⇨各種トラッシュから登場するゼクスで追撃。
アラネVBだと一気に2枚展開できてお得。
アルターブレイクで手札が一気に減るので、午後のひとときアラネが1コスでプレイできるはず。
ブレイク非採用
3ターン目に生徒会長アラネ⇨レプイヤ⇨3コストの3体で相手のPSを囲んで攻撃。
除去を受けてもさいこーの夏祭りアラネや(メロディがあれば)イデアで追撃可能。
採用検討カード
VBキャサリン

新規アイコンの使用感を確かめてから枚数調整して入れたい。
単純に2コスのアタッカーとして出番があるかも。
後書き
3ターンで決着もありうる高速デッキ。
ステージレアの必要性とか回して確かめたいことが多い。