1月23日 追記①:想星(キュレーション)カードガチャにセクレのイラスト違い収録!

ほすぃ。。
追記②:公式Twitterで新規の魔眼が3枚公開されました!

「万象断絶スル魔眼 セクレ」
5コストかつ墓地回収の魔眼は今まで足りなかった枠を埋めてくれるナイスSR!
自力で10500打点作れるのも早期に達成できそうで場持ちよし!

「轟ク稲妻ノ魔眼 トニトルス」
アイコンで絶界出せるのやべえ強さだ!
PSに6コストの魔眼が居る条件はティリアで簡単に満たせますね!


「満チル叡智ノ魔眼 ソピア」
動きの軸となるティリアや誓いをデッキから探せるのは優秀!
2種族持ってるスタートはディンギルのコストにも便利ですね。
とりあえず↓のデッキレシピから、
out メガマウス、パライム、エフェリー、ボーンゲート
in セクレ、トニトルス、ソピア
で試してみたいです! うおお新弾発売が楽しみ。
デッキURLはこちら↓
・採用カード解説
絶望の扉ボーンゲート 1
癖のないカードが欲しかったので。序盤弱いしバニラでもいいかも。
凶星の先触れアストロギ 4
魔眼に足りない展開力をサポートするナイスLR。蘇生したいのは相手ゼクス破壊できるキャロルか手札補充にパライム。
使役スル不死ノ魔眼 ティリア 4
神。このカードを毎ターン使うのが目標です。
麗シキ我ノ魔眼 エフェリー 4
魔眼名称のアイコンとして採用。あまり必要ではなさそう。
渦巻ク風ノ魔眼 ウェンティ 4
エフェリー使うと一緒に復活して面埋めやディンギルのコストになるのがありがたい。
叱咤のスマイル イラ 4
メガマウスやパライムとは別ルートの回収持ちとして採用。
リソースにメガマウス落ちると初手効果使えないのが注意。
事象ヲ封ザス魔眼シジールマ 4
2Tで4枚墓地肥やせて優秀。起動効果も便利でマジカル戦でリリアン止めるのにすごく役立ちました。
4コストは一番強いと思うこのカードだけ採用してます。
罪灼ク紫焔ノ魔眼キャロル 4
炎炎の消防隊2期でシスターの力こぶにキュンとしました。
最速で使うにはシジールマが必要ですが置き除去は便利。
下の効果あんまり使わないですがミーティアと組むと11000まで割れます。
飲み込む怪魚メガマウス 2
残響スル音波ノ魔眼 パライム 2
どちらも一長一短で使い分けられるように2枚ずつの採用としました。
メガマウス・・手札で発動。0コストで回収。墓地はー1枚。スクエアにプレデターが必要。魔眼名称でない。アッハーズで回収できる。
パライム・・墓地で発動。1コスト必要。墓地はー2枚。(自身+回収する魔眼)魔眼名称。墓地肥やしのついでに落ちる。
パライムの方がアストロギで釣ったりできる分強めな感じです。
グラトニーウィッチ グラ 2
墓地15枚デッキに戻して相手のPS含む7コスト以下する最終兵器です。
これ使ってうっかり倒し損ねると次のターン墓地すかすかで多分負けます。
出せば勝てる時回収する為に2枚だけ採用。
ウィクロスのブラック・デザイア感あって好きです。

白銀ヘ誘ウ雪華ノ魔眼 フリグス 4
場に出さずに起動効果でPSの魔眼にレンジ付けるのが仕事です。
堕ツル星ノ魔眼ミーティア 4
全体パワーマイナスで相手のイグニッションやIGOBの維持を悩ませるパワーカード。
ディアボロスかプレデターなんでもデッキに戻す効果が地味に便利で、ヴァニタスより多めに入れてます。
光サエ呑ム魔眼 ヴァニタス 2
条件満たせばIGOBすら破壊できるものの、パワー9000なのが心もとないです。
ミーティアやパライム釣って次のターンに繋ぐサブアタッカーとして2枚採用。
契リノ闇夜 魔眼インウィディア 4
誓いは素引きしたいので4枚。
行こう、罪科の先へ 1
ゼクスしっかりデッキに積むために最低限の1枚。
エクストラはまだ調整中なので省きます。
プレイヤー指定のカード入れるならスペルビアの2枚目とナム、エレシュキガルは優先的に抜くつもりです。
・改善点
プレイヤーが決まらない
魔眼のカードプールが豊富なだけにパートナーゼクスのアイコンとか入れずに組めてしまった・・
スタートカードも他に入れたいものがスケルタルミリティアくらいしか見つからず。

デッキの下に送った魔眼をシャッフルしてもう一度落とせるけどチャージ残しとく余裕が序盤ないんですよね~
このままでもほどよい強さで楽しめるデッキでした!
画像引用元:Z/X公式サイト https://www.zxtcg.com/
wixoss公式サイト https://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/