はじめに
今まで子供向けの3分アニメを毎週更新楽しみにして、友達と感想語り合うことがあっただろうか。
いやない。(反語)
せっかくハマってるのでブログに感想まとめてみます。
今週のストーリー
運転手がモルカーの窓から食べた後のゴミをポイ捨て。窓ちゃんと開くんですな。

そのゴミをモルカーがぱくり。食べる音がポテチみたいでおいしそう。

調子に乗った運転手、路上にゴミを投げてそれをぱくぱく食べてたどるモルカー。かわいい。


口に汚れ付いてるのは食べかすでしょうか。

車内のゴミをありったけ捨てようとする運転手。憎めない笑顔です。

ハムスターのごとくゴミをほおばるモルカー。勢い余ってゴミ捨て場のゴミまで食べちゃう。
普段エサちゃんと貰ってるのかな。。

食べすぎてお腹が痛くなっちゃったモルカー。ゴミは割と砕けずそのまま。


最後は駐車場らしき場所でゴミと運転手を排泄するオチで終わり。


良かった点
先週モルカーの車内に居た猫ちゃんらしき姿を見つけました!

左上の子供が遊ぶ歩道に・・

この柄は同じ猫ちゃんでは!?
こういう街中に別の話のキャラが出て、話が繋がってるの分かるとアハ体験です。

運転手役の表情も豊かでどこか憎めないです。口どうなってるんだ。
なんだかんだモルカーと仲良くやってる気がします。

モルカーの謎
人間社会とモルカーの関わり始めが、
①モルモットを乗り物に改造、巨大化
②元々居たモルモット似の動物を乗機として利用
このどちらかと思っているんですが、ゴミ食べちゃうくらい適当に食べ物選ぶなら
①なのかなあ・・
ゴミ箱積んでても消化されず残ってるし謎が深まる回でした。
(画像引用元:PUI PUI モルカー 3,4話より)