コロナがきっかけでしばらくカードゲームやってなかったんですが、友人から誘われたゼクスが面白くてちびちび遊んでます。
自分が面白いと思う点は3つ。
・エンジョイできるゲーム
対戦ゲームってガチでやると相手に何もさせずに勝つコンボやロックデッキになりがち。
ゼクスはカードデザインでそういった一方的な試合を防いでいるし、下記のルールと合わせて試合してる感がある。
・カードのやり取りがある
普通のカードゲームは自分と相手の陣地が完全に分かれて、自陣に最強の編成を作って戦う。
ゼクスは将棋やチェスみたいに1つの盤面を2人で使う。
自陣に配置して守りを固めたり、逆に自陣の隣にある敵のカードは倒しやすくてそこを反撃の起点にできたりする。
・プロキシで遊びやすい
結構お高いカードも全キャラ分並んでる。
もちろん実物のカードは加工綺麗だし、買って損はない。お金かけたい人もそうでない人も楽しませる懐の広さがうかがえる。
amazonで買えるスターターデッキはこちら。
今自分が使ってるデッキはクリト(うらら)とマルディシオン(イリューダ)の2つ。
デッキケースも処分してしまったので、とりあえずタッパーに入れた。
